fc2ブログ

小説と映画の感想など。


こんばんは、よしたかです。
またまた放置気味ですね。それほど身動きとれぬほど多忙というわけでもなかったのですが、何故か筆が重くなってしまいました。随分時間がたってしまったけれど、本や映画の感想など。

リリー・フランキーさんの著書であまりにも有名になった「東京タワー~オカンとボクと、時々オトン~」を友人Kに薦められて読んでみたところ、これがもう号泣。ハッキリ言えば主人公「マーくん」の言動挙動に共感できることは多くなく、どちらかといえばあまり好きになれない人物なのですが(自ら上京して、東京に住み、東京で働き、東京の人に世話になっているのに、東京の悪口をここぞとばかりに並べ立てるあたりに、かなり違和感を覚えました。)、それを超えて周りの人たちとのふれ合い、母親(オカン)の人柄や主人公の親に対する愛情の深さが心を打ちました。やがて来たるその恐怖の日に備えて、極力後悔を少なくしようと思う心から、親孝行をしたい気持ちが溢れてきたので、母親を連れて久しぶりに映画を観に行きました。渡辺謙主演の「明日の記憶」。これも号泣。

いやーよかったです。謙さん最高。以前兄に「この映画はイマイチ」と聞いてたので期待薄だったのですが、イマイチどころか、かなり良い出来だったと思います。兄曰くは「美しく描きすぎている」とのこと。しかし、映画だからこれくらいで良いのでは、と僕は思います。
脳を侵された人間の行動は、僕も間近で嫌と言うほど見てきたので、兄の言わんとしていることは分かるのですが、だからといって僕は糞尿をマトモに出来なくなった人間のリアルな描写をスクリーンで見たいとは思いません。やや、記憶がなくなっているタイミングが絶妙だったりするシーンもありますが、効果的に演出されていますし、それほど違和感あるものでもありませんでした。
この作品に限らず、兄とは映画の好みが年々大きくズレてきているように思い寂しい限りです。昔は同じモノが好きだったのになぁ。暮らす場所と環境が変わったのが影響しているのかどうか。先日「Limit of love海猿」を絶賛していたので、胸躍らせて観に行ってきたのですが、これがもうトンでもなく(中略)な映画でしたからもう、驚くというか呆れるというか。

そんなわけでリリー・フランキーの「東京タワー」、渡辺謙「明日の記憶」。この二つが僕の今のお気に入りです。どちらも超がつくほどメジャーなので、既にご覧の方も多く今更でアレなんですが、かなりオススメできる作品です。

それにしても、小説、映画でここまで号泣するとは。やはり年齢を重ねれば涙腺が弱くなるという俗説通り、例に漏れず僕もそうなってきたのかなぁと思ったりもしますが、悪くない気分です。

明日からしばらく東京にいまーす。


ううう。。かつてないほど日記が放置気味です。。
この一週間いろんなことがありました。
初めて広島にいったり、
平和記念館の前の慰霊碑のU型モニュメントの中から原爆ドームをみて
込み上げて来るただならぬ感情を胸に秘めたり、
またも卑劣な殺人犯(ペルー人)の顔を一生懸命描いたり
TBSさんのオゴリで高級焼肉たべたり(Hさん、ゴチでした!)、
ギター弾き語りとSさんのエレクトーンのコラボレーションで
40人くらいの前で演奏会したり(Sさん、楽しかったです!)、
全てひとつひとつオチ付きの日記におもしおかしく書いて
記録しておきたいことばかりなのですが、
なんだかんだ忙しく過ごしていて、心的余裕がありません。残念。。

さて、その「なんだかんだ忙しく」の中には「上京の準備」もありまして
明日から21日まで花の都で過ごしてきます。
ここぞとばかりに売り込みへ出かけるのと
デザインフェスタ鑑賞が主な目的です。
次の11月には参加したいと考えているのですが
まだ話を聞くばかりで一度も見たことが無いので
去年から5月20日の上京は考えておりました。

昨年のイラストレーターの集まりで知り合った方々が
僕の上京に合わせて飲み会をひらいてくれるそうです!アリガタヤ~

というわけで、なんのオチもありませんが近況報告箇条書きでしたーっと。

テレビのお仕事納品完了!


昼型人間なのに、こんな時間(am5:15)まで起きてます。
またテレビのお仕事やりましたよー
例の奈良のおまぬけ盗撮警官のお話です。

許されない事件ですが、前みたいなのにくらべれば
ずいぶん精神的に楽なものです。

あと10分で放送されるみたいですよ。
いつもいつも、こんなギリギリでいいのか
というタイトスケジュールです。
ニュース番組ってこういうものなのかもしれません。



不思議と仕事してると全然眠くありません。
ちなみに本件は今日の0:30に注文いただきました(笑)
こーゆー絵があと一枚あって、合計4点でした(B4サイズ)

初めてのバトン。


mixiでマイミクのととにょろさんより、生まれて初めてバトンというものを頂きました。みんな楽しそうにやってるから一回やってみたかったのですが、なかなかお声が掛けてもらえず・・・(;´д⊂)。
実は先月に頂いており、ちと放置状態だったので申し訳なかったのですが、まあ一通りやってみました。以下どうぞー。
**************************************

★バトンを回してくれた人の印象は?

 めっちゃ美人さんです・・・(*´д`*)

★性別、種族は?

 男です。・・・種族??

★使ってる携帯の機種は?

 auのわりと薄いやつです。

★普段着はどんな感じ?

 とりあえず脱ユニクロはしましたが、語るほどおしゃれでもありませぬ。

★年齢は?

 三十路一歩手前です。

★自分を変態or変人だと思いますか?

 いいえそんなことはおもいません(棒読み)
  
★SとM、どっち?

 (*ノノ)
  
★飛行機に乗った事はありますか?

 東京行くときくらいですけど乗りますよー。
 耳が弱いので毎度毎度880円もする耳栓がいります。
 それでも激痛。でも時間かかる新幹線より飛行機を選ぶ性格です。

★好きな食べ物トップ3

  ① とり
  ② いか
  ③ キムチ

 ・・・・・・・安ッ!

★食べたら死にますな三種神器。

 豆がどうしても身体が受け付けてくれません。
 オムライス食べるときはグリーンピースを取り除く作業からスタートします。
 チーズは克服したんだけど、豆だけはダメだなぁ。あとは何でもOKです。

★住みかにしている場所は何処?

 生まれも育ちも現住所も和歌山市デス。
  
★法を犯したことは?(御用にならずとも)

 30年も生きておればまあそこそこあるんじゃないでしょうか。

★これを打っている今現在眠い?

 いいえ。つかどんな質問だ。

★夜型?昼型?

 昼型。さいきん夜更かしするようになって2時頃就寝。直さねば・・・。

★ドラマとアニメどっち派?

 どっちもまったく見ません。悲しいくらいなんの興味もわかない。

★ゲイ、バイ、レズ、ノーマルのどれ?

 至ってノーマルと自負しております。つかこういう質問苦手・・・。

★水泳はできる?

 スポーツクラブいきだしてから三日に一回は泳いでます。
 つっても1km以下ですが。。あと、さいきんクロールの息継ぎが
 ようやくスムーズにできるようになりました(*´∀`*)

★北海道と沖縄行くならどっち?

 北海道かなぁ。五稜郭まだ見てない。

★野性的or上品

 どうでしょう。どっちでもない気が。

★化粧するorしなぃ

 野郎が化粧してるのを見ると虫唾が走る派です。

★ボーリングゎ得意?

 かなり下手です。奇跡的に130台だしたことありますが、普段は70とか。
 ていうかあんましたことありません。

★歌は音痴?

 少なくとも音痴じゃないです。 

★機械は得意な方?

 苦手ですが、使えないほどでもないです。
 PCは中学時代からプログラミング歴アリ。(←だからどうした)

★メール派or電話派?

 メール&メッセ派。考える時間があるから。
 電話でつまんないこと口走って、切った後に血の涙を流しながら固く
 握り締めた拳で地面を殴打しつつ後悔に咽び泣くこと多々。  

★好きな動物は?

 ネコ。イヌも好きですが、断然ネコ派です。

★性格は?

 ・・・自虐に走ろうかな、と思いましたがそろそろ大人なのでやめときます。
 月並みですが、一言二言では語れません。

★次に回す7人は?

 質問がややアレなのでアンカーってことで。

**************************************

極めてフツーな内容になってしまいかな~り面白味に欠けるバトンになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。また機会ありましたらやってみたいです。ヨロシクです~。

大阪地裁にて、


大阪姉妹殺害の裁判を傍聴してきたんですけど、今まで体験した中で一番最低の裁判でした。想像以上に酷い内容です。テレビや新聞で報道されているのは事件の一部のように感じます。内容が酷すぎるのでメディアは自粛しているのでしょうか。
かなりブルーな気持ちでいます。僕に出来ることといったら、あの鬼畜生悪魔の凶悪極まる姿を画にして世間に発表することくらいしかありません。(ブログに載せようかな、と思っていましたが汚らわしいのでやめました)

ご両親の無念、被害者の無念、察するに余りあるものがありますが、目を真っ赤にした遺族の方々を前に思うのは、性善説を基に創られた少年法の歪さ、その精神の狂乱ぶりでありました。
これが改正される日が来るとしても、あと何度こうした悲劇を繰り返し、無垢な生命が生贄になるのだろうかと思うと、さらに憂鬱になります。また、死刑廃止論を声高々に唱える輩は少なくありませんが、一度山地の顔を見ればいいと思います。

正直な今の胸中は、「早く忘れたい・・・」です。

プロフィール

榎本よしたか

Author:榎本よしたか
フリーランスのイラストレーター兼法廷画家です。書籍やテレビ番組用に絵を描いています。アコースティックギターと歴史雑学が好きです。

カレンダー

04 | 2006/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター