2010/11/01
【仕事】「ワイド!スクランブル」にちょこっと出演しました。

今朝は早くから永田町の衆議院議員会館に行ってきました。
昨日の朝は想像もしていなかったですよこんなこと。
昨夜テレビ朝日さんから連絡があって、お昼の情報番組、「ワイド!スクランブル」用に
絵を書いて欲しいと依頼されました。しかもVTR出演込み。
1日の朝、一部の議員に対して公開される尖閣諸島沖中国漁船衝突事件のビデオの内容を、
それを見た議員の話を聞きながらイラストにして再現してほしいという依頼内容でした。
いやーホントどういう依頼がくるかわかりませんねこの仕事。
自民党の猪口邦子議員と磯崎陽輔議員の両名から話を伺うスケジュールだったのですが
猪口氏が時間が合わなくなったとキャンセル。磯崎議員からお話を伺うことができました。
詳細は今日いろんな番組で報道された通りなので割愛しますが、非常に的確で分かりやすい
ご説明をいただきました。
時間の都合上、着色まで手が回らなかったのですが、
磯崎議員からも「そうそうまさにこんな感じ」というご感想を頂きました。
非常に話しやすく、気さくな方でしたよ☆(←褒められフィルタ適用)
同氏はやはり一部議員に対してのみの公開と、2時間以上の内容を6分程度に恣意的編集する
民主党政府のやり方に大変憤りを感じておられました。全く同感ですね。
中国政府の感情を逆撫でする必要はないと公開を反対する声もあったそうですが、
そうやって摩擦を避け通しても、その先に何があるのかというと、
希望するものは何も無いだろうというのは多くの人が感じるところだと思います。
議員会館を出てスタッフさんたちとともに六本木のテレビ朝日本社へ。
会議室で残りの作業をさせていただき、無事12時すぎに放送されました。
僕は六本木ヒルズのカフェに座ってワンセグで見てたんですけど、
いきなり僕の顔がアップになって「数々の法廷画を手掛けるイラストレーター榎本よしたか氏に
この衝撃のビデオ映像を再現していただいた」というナレーションが。
法廷画関係無いような気がしましたよ、ええ。
夕方の番組でも二次使用するかもしれないから色つける準備しておいてね、と言われましたが
後の電話で「やっぱいいです」とのこと。
夕方テレビをみていたら3D映像で報道されていました。そりゃそうか。
しかしこの事件、どの辺に落ち着くんでしょうか。
なんとなく有耶無耶になってしまうのでしょうか。
今後の動向にも注視したいところです。