fc2ブログ

【日記】大晦日の反省会

パピヨンがやってきた560

あっという間に大晦日ですね。
昨日あたりを仕事納めにして、今日は比較的ゆっくり過ごせています。
ふと、今年のお正月に書いたブログ記事を見ると

『今年は「今までにしなかった新しいことをする年」
そして、「できるだけたくさんの人に会う年」にしたいと思います。』

と書かれていました。前者を振り返ってみると、


 ・9月にバリ島にて挙式。(当然未経験)

 ・イラストスタジオを覚えて作業のデジタル化に成功。

 ・断捨離を実行し、より生活空間をシンプルかつ身軽に。

 ・らばQさんのイメージキャラクター制作。

 ・西荻窪ziziを紹介してもらい、お店で初のギター弾き語り。

 ・東京事務所を三鷹から花小金井に引越し。

 ・初めてのメディアに出演。
  (おもろゲ動画SHOW・笑っていいとも・くだまき八兵衛・ラジペディア等)
 
 ・和歌山商業高校で講演会開催。



と、いろいろあった気がします。

ただ後者の「できるだけたくさんの人に会う」が全く実行できなかったなあ・・・というのが
正直なところ。ブログ記事はその後、
『去年のように仕事だけで1年を埋めてしまうような年にはしたくないと思っています。』
と続いているのですが、残念ながら去年以上に仕事で埋まってしまいました・・・。
達成されなかったtoDOリストをみると肩を落とします。
忙しさから不義理してしまっている幾人かの知人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

多忙によるストレスから体調を崩し、メニエール病などを患った方の体験談に
立て続けに触れ、意識を変えなければと痛感しました。
時間の使い方を熟慮せずに、行動していられるほど若くはないのだから、
今やっていることがやりたい事か、やりたくない事か、
これからも続けていきたいのか、心に真に問うことから始めたいと思います。

あと、これは自戒を込めて言うんですが、忙しいアピールは百害あって一理ナシ!
誰もそんなこと聞きたくないし、お前の要領が悪いだけなんじゃねーの?と思われるだけな上に
「忙しい」が口癖のような人間に魅力的な人間ナシ!
っていうのを胸に刻もう。

来年こそはワークライフバランスを見直す。絶対見直す!

と、ハッキリ宣言しておこう。来年の年末にまた残念な反省会にならないことを願いつつ
年越しそばの準備に取り掛かろうと思います。

それではみなさま、よいお年を!

【日記】武蔵関の「ボロ市」に行って来ました。

あああ

もう数日前になりますが、10日に武蔵関で行われた
「ボロ市」というお祭りに行ってきました。
昔は古着の売買が盛んだったことからこの名がついたとか。
歴史は古く、北条氏政の「楽市掟書」により世田谷城下で始まったのが起源だそうですよ。
世田谷っていう地名、そんな昔からあるんだなぁ。

なにはともあれ、夜店が並ぶ風景は久しぶり。
たこ焼きのたこが軒並み大ぶりなのがびっくりでしたよ。関西人もまっさお。
写真撮るの忘れちゃったなあ。

やきそば大盛り

「やきそば大盛り」の看板の出店に寄ってみると
意外なカタチにパッケージングされてるやきそばが!
これはなかなか斬新でした。
中国風おやきシャーピンが絶品でした。
他にも肉巻きおにぎりとかモツ鍋とかいろいろ食べ歩きました。
300軒ほど出店があるらしいのでなかなかの賑わいでしたよ。

かわいいやつら

こんなかわいいハスキーくんとも遭遇しました。
ちょっとわかりづらいけど、サンタの格好をしています。
外国人さんのペットのようで、一躍子供たちの人気者に。
僕もその一人になってカシャ。たまにはいいですね、こういうお祭り。

多忙なさなか、久しぶりの外出でした。さて仕事仕事・・・。

プロフィール

榎本よしたか

Author:榎本よしたか
フリーランスのイラストレーター兼法廷画家です。書籍やテレビ番組用に絵を描いています。アコースティックギターと歴史雑学が好きです。

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター