2011/12/31
【日記】大晦日の反省会

あっという間に大晦日ですね。
昨日あたりを仕事納めにして、今日は比較的ゆっくり過ごせています。
ふと、今年のお正月に書いたブログ記事を見ると
『今年は「今までにしなかった新しいことをする年」
そして、「できるだけたくさんの人に会う年」にしたいと思います。』
と書かれていました。前者を振り返ってみると、
・9月にバリ島にて挙式。(当然未経験)
・イラストスタジオを覚えて作業のデジタル化に成功。
・断捨離を実行し、より生活空間をシンプルかつ身軽に。
・らばQさんのイメージキャラクター制作。
・西荻窪ziziを紹介してもらい、お店で初のギター弾き語り。
・東京事務所を三鷹から花小金井に引越し。
・初めてのメディアに出演。
(おもろゲ動画SHOW・笑っていいとも・くだまき八兵衛・ラジペディア等)
・和歌山商業高校で講演会開催。
と、いろいろあった気がします。
ただ後者の「できるだけたくさんの人に会う」が全く実行できなかったなあ・・・というのが
正直なところ。ブログ記事はその後、
『去年のように仕事だけで1年を埋めてしまうような年にはしたくないと思っています。』
と続いているのですが、残念ながら去年以上に仕事で埋まってしまいました・・・。
達成されなかったtoDOリストをみると肩を落とします。
忙しさから不義理してしまっている幾人かの知人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
多忙によるストレスから体調を崩し、メニエール病などを患った方の体験談に
立て続けに触れ、意識を変えなければと痛感しました。
時間の使い方を熟慮せずに、行動していられるほど若くはないのだから、
今やっていることがやりたい事か、やりたくない事か、
これからも続けていきたいのか、心に真に問うことから始めたいと思います。
あと、これは自戒を込めて言うんですが、忙しいアピールは百害あって一理ナシ!
誰もそんなこと聞きたくないし、お前の要領が悪いだけなんじゃねーの?と思われるだけな上に
「忙しい」が口癖のような人間に魅力的な人間ナシ!っていうのを胸に刻もう。
来年こそはワークライフバランスを見直す。絶対見直す!
と、ハッキリ宣言しておこう。来年の年末にまた残念な反省会にならないことを願いつつ
年越しそばの準備に取り掛かろうと思います。
それではみなさま、よいお年を!