fc2ブログ

【日記】念願のクロスバイクを購入しました!

IMAG0209(2).jpg

もう先月の話になるのですが、念願のクロスバイクを購入しました!
以前から欲しい欲しい買おう買おうと思いながらも
なかなか腰が重く購入に至らなかったのですが、
既存の自転車の盗難というハプニングが僕の背中を(強制的に)押してくれましたですよ。

犯人さんへ、それギアチェンジ壊れてるから。
「2」に合わせたとき「ガラガラガラ」って今にもチェーン外れそうな音して怖いから。ご注意あれ。
まあ、いずれにしても畳で死ねるなどと夢々思わぬよう。


さて、今回購入したのは台湾製GIANT ESCAPEという車種です。
メタリックブラックのカラーがカッコよくてお気に入り。
ペダルを漕ぐとすごく軽快な走りを見せてくれて大満足です。

この歳で初めて自転車というモノを知った!というくらい衝撃的な乗り心地。
ぐんぐんスピードが上がっていきますので、ママチャリさんをどんどん追い越していき、
かなりの爽快感が味わえますね。
この季節だからもちろん寒いんですが、爽快感が上回ってます。これは素敵体験!

ただ、スピードが「でてしまう」側面もあるので、近年ちょいちょい話題になる
自転車事故の増加というのはたしかに深刻なことだなぁと実感しました。

僕の身体を動かす趣味というと水泳オンリーだったのですが、
季節柄このところちょっと疎遠になってまして、
以前、行きつけの美容師さんに
「小金井公園内の総合体育館に温水プールがあるよ」
と教わっており、一度見学にいってみたら想像以上に広くてキレイ。
そして1時間200円という良心価格。
三鷹では月10回くらい通ってたフィットネスクラブが1万円くらいだったので
小金井では1/5という驚異的なコストパフォーマンスです。

よーしこれから運動不足をここで解消しよう!と意気込んだものの、
でも公園までちょっと遠いしなあ・・とグズグズしていた矢先に自転車の盗難があり
凹んでいたのですが、この自転車だと我が家から小金井公園までの1.7kmなど
あっという間です。
そんなわけで、どうしても忙しい日意外、2日に1回のペースで水泳しています。

いろいろやりたいことがあるので、体力を付けなければ。
と、以前から思っていたのをようやく実行に移せている感じ。

こういうのは持続が難しいので、なるべく無理しすぎず、ゆるゆる続けてけたらと思います。

【挨拶】 「あけましておめでとうございます」という言葉。

こけちゃった560

 「あけましておめでとうございます」という挨拶に
 子供のころ疑問に思ったことがあります。
 何故、年が明けたらおめでたいのだろう・・・と。

 お正月とは祖霊神であり田の神、山の神が融合した「年神様」を
 自宅に迎え入れ、五穀豊穣を祈るとともに、一年を過ごす
 エネルギーをいただく行事であると、大人になって知りました。

 農耕民族だった祖先は、今年も無事に田畑の芽が出ますように、と
 年神様に「御芽出度うように」とお祈りしたのですね。

 農民にとって芽が出ることはうれしいことだったので
 「おめでとう」はそのままお祝いの言葉としても使われるようになり
 現在に至っています。つまり、お正月は何故おめでたいのか?ではなく
 お正月だからこそ、「御芽出度う」だったのですね。

 昨年の震災を受けて、「おめでとう」の賀詞を自粛しようという
 動きがあるとニュース等で知りました。
 しかし、こんなときだかあらこそ、新年をよりよい気持ちで迎えるためにも
 声に出して祈りたいものですね。
 「あけましておめでとうございます」と。


・・・というような言葉を年賀状に書いたのですが、届いた年賀状は
例年通り「あけましておめでとう」「謹賀新年」「迎春」「賀正」のオンパレード。

賀詞を自粛とかいう報道は一体・・・。は!これが流行りのステマ!?(←何のだ)

冒頭のイラストは昨年のスキーの体験をもとにした「ころんじゃった」です。
年始早々縁起でもないテーマな気もしますが、まずは立ち上がるところから
本年を始めようではありませんか!という意思表示でもありまして。(こじつけ)

昨年よりは、明るい一年であって欲しいものですね。
そんなわけで、本年もよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

榎本よしたか

Author:榎本よしたか
フリーランスのイラストレーター兼法廷画家です。書籍やテレビ番組用に絵を描いています。アコースティックギターと歴史雑学が好きです。

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター