fc2ブログ

【日記】人生二度目の妊婦体験をしてきました。

妊婦体験

妻の定期健診に同行して人生二度目の妊婦体験をしてきました。
シュールな姿なので記念にパチリ。

この妊婦体験ジャケットは重さ7kgほどもあり、かなりずっしりと腰に響きます。
妻の体重は現時点で+7kgどころではないようなのでこれ以上の負荷があるわけですが、
この状態で毎日食器洗いやお風呂掃除をしてくれていたんだなぁと思うと感謝です。

次女の名前も考えなければ。
二ヶ月半後に出産予定だけれど、きっとあっという間にその日が来てしまのでしょうね。
いくつか候補はあるものの、まだ決めかねています。

読みやすく、なじみやすく、響きがよく、美しく・・・考えることはいくらでもありますね。悩む!

【日記】ブライトウーマンこと「LEDちゃん」のつぶやき。

LEDちゃん03

なんとなく思いつきでブライトウーマンこと「LEDちゃん」を描いてみました。

3年前の今日描いたのがこちら
この記事に「電気についての意識を改め、生活を見つめ直す日にしたい」と書いたのですが、
あれから4年経ち、すっかり節電という言葉を聞かなくなったので改めて描いてみようと思ったのでした。

壁にプラグを差し込むだけで無尽蔵に消費できてしまう手軽なエネルギーだからこそ、
その源には何が有るのか、どういう問題をはらんでいるのか、自分にできることは何かについて
意識する時間を持つ日を、1年に1度でも持っていたいものですね。

僕にとって3月11日はそんな日です。


※カプコン「ロックマン」シリーズにブライトウーマンという公式キャラがいるわけではなく、あくまでオリジナルです。念のため。

【日記】ひなまつりディナーとご報告。

ひなまつりチラシ寿司

今年のひなまつりの料理はちらし寿司でした。
妻は初めてちらし寿司を作ったのだそうですが、大成功だったようで美味しかったー。
はまぐりのお吸い物も最高でした。

3ヶ月後には家族にもうひとり女の子が増える予定なので、
来年のひなまつりも美味しい料理が食べられそうです。身重の体でがんばってくれた妻よありがとう。

【仕事】インターネットラジオ「アキバ通信」にゲスト出演しました。



インターネットラジオ「アキバ通信」の2月20日放送分にゲスト出演しました。

「アキバ通信」は最新のニュースを読んだり、リスナーのお便りを読んで楽しく交流したり
人生相談したりする秋葉原発の情報・交流型ラジオ(ニコニコチャンネル解説より)のことです。

パーソナリティはTwitterで有名なテラケイさん、イラストレーターの鏡乃もちこさんのお二人で、
普段は「アニメ業界の就職事情」、「冬コミの思い出」「電子書籍って読む?」等など
実にアキバっぽいテーマで話されていて、落ち着いた感じの面白いラジオです。

今回のテーマは「WEB漫画の未来」。「トコノクボ」が昨年話題になったということで、
僕にゲストの白羽の矢が立ったとのことでした。ホント世の中何があるやらわかりませんね。

僕はまったくオタク気質な部分がない人間なので(ある人が羨ましいほどに)
アキバ文化にもWEB漫画にもとんと疎いのですが、僕なりに拙い体験談などを語って来ましたよ。
60分の生放送でしたが、終わってみるとあっという間でした。
ロックマンやWEB漫画でお気に入りのメイドインアビスの話もしたかったのですが時間が足らず、
楽しくゆるゆると収録できました。

ニコニコ生放送は初体験でしたが、リスナーの方とコメント欄でヤリトリするのって楽しいものですね。
当日放送のデータはYoutubeにも公式にアップされているようなのでリンクしておきます。
お時間ありましたら是非どうぞ。テラケイさんの声がすごく渋いのでそれだけでも聴き応えありますよ!

そんなわけで、テラケイさん、もちこさん、そしてPAの本庄さん、ありがとうございました!

プロフィール

榎本よしたか

Author:榎本よしたか
フリーランスのイラストレーター兼法廷画家です。書籍やテレビ番組用に絵を描いています。アコースティックギターと歴史雑学が好きです。

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター