2010/09/05
【仕事】TOKYO MX「ザ・ゴールデンアワー」に出演しました。

これも事後報告なんですが、
TOKYO MXの「ザ・ゴールデンアワー」という番組に出演しました。
「日本の変わったお仕事」というテーマで法廷画家をピックアップされたようです。
仕事風景や今まで描いた法廷画をVTRで紹介したいというので
いつものように軽い気持ちで「いいですよー」と答えました。
そういえば三鷹事務所に引越してから
メディアの方が取材に来られるのは初めてです。掃除に力の入ること入ること。
打ち合わせをして、撮影当日を向かえたのですが
カメラマンのNさんとインタビュアーHさんが大変気さくで話しやすく、
事務所でかなり楽しく収録させていただきました。
Nさんの後輩のADの方が、今くりーむしちゅーの某深夜番組で大活躍中のあの方だそうで
ちょっとしたウラ話をいろいろと聞かせていただきました。いやー面白かった。
で、肝心の収録なんですが、今回はなんか妙にドモりまくりでして、
まともに質問に答えられず、なんだか謝りっぱなしだったのですが、
Hさんは「どうぞお気になさらず!こちらこそすみませんもう一度今のところお願いします」
と気を使っていただいてさらに申し訳ない気分に。
てっきり車でロケに来られてるのかと思いきや、電車でとのこと。
かなり重いカメラや照明などの機材を両手にして帰られました。
華やかに見える番組の裏には汗を流して頑張ってる裏方の方々が居られるということを
目の当たりにし、色々と思うところがありました。
で、向かえた放送当日。
収録は2時間半程度でしたが、実際の放送は2分弱くらいでした。
ドモってたところは全カットされ、うまく編集がなされていたのでほっと一安心。
グッジョブですHさん!
そんなわけで、法廷画家取材を受けたお話でした。
表舞台の裏方にはいろんな職業の人たちがいるものですねぇ。って、考えたら自分もそうだわ。
コメント