2016/08/24
【仕事】朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」に出演しました。

7月21日(木)に放送された朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」という関西ローカル番組にちょこっと出演しました。「この一瞬!切り取れるか?」という企画で三人の絵描きさん(僕、天乃一水さん、えびはら武司さん)がお呼ばれしました。

打ち合わせでは「絵が苦手な徳井さんの画力をアップさせてください。その後その様子を絵を描いて頂きます」といった説明があり、スタジオに呼ばれてチュートリアルのお二人と「はじめまして」と顔合わせして、事前に送っていた法廷画が飾られたイーゼルの前に立つように言われ、これから具体的な打ち合わせが始まるんだろうな、と思ったら
「では本番5秒前~」
とコールされえええ??と大焦り。
(それはそうとこの人物紹介のデザインがキラキラしすぎててなんだかすごく気恥ずかしい・・・)

その後アドリブ(台本もカンペもなし)でトークしてたんですが、いきなり民族衣装を着た男性が乱入してきて舞踊をするという意味不明な展開になり、その様子をスケッチしてどこまで記憶できているか?というのを問ういわゆるドッキリ企画なのでした。右下のは別室で必死に思い出しながら描く僕の図。

およそ30分で3枚仕上げまして、再度ロケ現場に呼ばれて答え合わせとなりました。
いやはやこれは緊張しました。仮面した男性が舞踊しながら次々仮面をマジックのように変えていくのですが「2つ目に披露した仮面は何か?」という問いに頭を悩ませました。概ね正解していたようで一安心。(ちなみにこの舞踏、中国の伝統芸能「変面」というそうです)

結果正解率83%という成績でした。
その後天乃さんやえびはらさんも同じ感じのドッキリだったのですが別室に居て見れず。ご丁寧に後日DVDを送っていただき、そこで初めて拝見したのですが、かなり面白かったです。出演の皆様お疲れ様でした。
ビーバップ!ハイヒール、今回ので初めて観ましたがいろいろ興味深い情報がぎっしり詰まった面白い番組ですね。人気長寿番組なのも頷けました。関西ローカルなので普段見れないのが残念です。
そうそうチュートリアル徳井さん、はじめて生で拝見しましたが顔がびっくりするほど小さくてスタイルもよく本当にモデルさんのようでした。思わず「男前ですね~!」と本人に言ったら「あ、はいども!」という反応で(慣れてらっしゃる・・・!)と思いました。
本当に詳細なにも知らないまま現地入りしたので、楽屋でまいっちんぐマチコ先生の作者えびはら武司さんをお見かけしてテンションがあがりました。僕らの世代では知らない人はいないと思いますね。
頂いた名刺はマチコ先生のスカートがめくれる仕様で色っぽいです。
お面もいただきありがとうございました!
えびはら武司さん、終始ほがらかな方でした。収録後、折角飲みに誘ってもらえたのに仕事を抱えていたので行けなかったのが今も悔やまれます。また機会ありましたら是非お願いしたいなぁ。
そんなわけで、以上ちょこっとテレビ出演報告でしたー。
コメント