fc2ブログ

【仕事】日本テレビ「ナカイの窓」に出演しました。

ナカイの窓08
5月2日放送の日本テレビ「ナカイの窓」という番組にゲスト出演しました。MCの中居正広さんといろんな職業のゲストの方々が円卓を囲んで語り合うトークバラエティ番組ですが、今回は法廷がテーマということで、法廷セットの真ん中にドーンと円卓を置くというシュールな風景の中での撮影でした。「行列ができる法律相談所」でお馴染みの菊池弁護士や小池都知事の右腕として活躍されていた若狭勝さんが来られている中、僕は法廷画家として末席に参加しました。

ナカイの窓11
ナカイの窓15
ナカイの窓14
ナカイの窓13
過去の法廷画を見せながらこの裁判はこんなでしたと語る僕。どれもずいぶん前の裁判ですが、判決前や執行猶予中や服役中などの人物は避けて欲しいといわれこのチョイスになりました。ライブドア事件の解説時は阿曽山大噴火さんが自分も傍聴したがこの通りだったと援護射撃してくれてうれしかったです。このあと阿曽山さんのフリップネタを至近距離で見れたのですが、めちゃ面白くて素で笑ってました。こんな近く(30cmくらいの距離)でネタが見られる機会があるなんてなぁ。どんなライブより贅沢な経験ですね。
ナカイの窓07
ナカイの窓03
ナカイの窓01
ナカイの窓05
カメラの前で法廷画制作実演のシーン。僕は描いてるところは人に見られたくないタイプなのでこれは緊張しましたね。事前に用意していたトシさん被告人の法廷画をiPad proとApple Pencilで彩色する様子。カメラさんがめちゃ近い。特に失敗もなく概ね好評だったのでほっと一安心しましたです。iPadのCLIP STUDIO PAINTは発売されたばかりとはいえ、液タブで彩色とか別に特別な光景でもないんですが、トシさんや弁護士の皆さんにも「おおー!スゴい!」と珍しがっていただけました。異業種の方にとってはまだ新鮮な風景なんでしょうね。

業界トークとしては弁護士や検察官の方々がその職につくのがいかに大変であったか、司法試験のかつての狭き門ぶりを雄弁に語っておられて面白かったです。
菊池弁護士のトークで「外国人の要人の身内の裁判などの場合、依頼人が賄賂を渡そうとしてくることがめずらしくない。けれど日本の弁護士はそれを受け取らない。それが汚職として裁かれることを知っているから。日本の司法がクリアであることは世界に誇っていい」というお話が印象的でした。

ナカイの窓04
ナカイの窓16
ナカイの窓12
ナカイの窓02
番組後半ではタカさんがトシさんを訴える模擬裁判が行われ、その様子も法廷画として傍聴席から描きましたですよ。けど、描いたのはゲストで来られていた足立梨花さんだけでしたーというオチ。スベったらどうしようと思ったけどそこそこウケたので胸をなでおろしました。いちおう台本あったのですが、台本無視のぶっつけ本番だったので不安だったんですよ。いやーよかった。

収録後わざわざ僕のところに来てくださり「今日はありがとうございました!」と挨拶される中居さん。気さくで感じのいい方でした。収録中も表情がころころ豊富に変わる表現の豊かさで、僕が少し言葉につまるとすぐフォローしてくださったりして、当たり前ですがトークの達人だなぁとつくづく関心しましたね。あと肌が美しい。顔が小さい。とても40代と思えない。その辺、さすがジャニーズです。

そんな感じで、以上、番組出演報告でした。

コメント

非公開コメント

プロフィール

榎本よしたか

Author:榎本よしたか
フリーランスのイラストレーター兼法廷画家です。書籍やテレビ番組用に絵を描いています。アコースティックギターと歴史雑学が好きです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター